教授 金子 祐子
卒業年 | 1997年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | おひとりおひとりよく話し合いながら医療の方針を決めていきたいと思っています。 |
講師 菊池 潤
卒業年 | 2007年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 本当に大切なことは何かを考え、最も良いもの良いことを目指してまいります。 |
講師 竹下 勝
卒業年 | 2007年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | バランスのとれた医療を目指して頑張ります |
講師 近藤 泰
卒業年 | 2009年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 病気のことだけでなく、患者様を全人的に診れるようになれる医師を目指して、一所懸命努力して参ります。 |
講師 秋山 光浩
卒業年 | 2010年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さん、そして社会に貢献できるよう頑張ります。 |
助教 井上 有美子
卒業年 | 2000年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 身を粉にして働きます。難しい病気に知恵を搾ります。患者さんの元気な姿がエネルギー源です。 |
助教 高橋 千紘
卒業年 | 2008年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者様ひとりひとりと一緒に、多くのことを学んでいきたいと思います。 |
助教 武井 江梨子
卒業年 | 2008年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんの立場になって最良の医療をご提案できるよう精進していきます |
助教 武井 裕史
卒業年 | 2010年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 多くの患者さんを助けられるよう日々研鑽を積みたいと思います |
助教 林 侑太朗
卒業年 | 2011年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者の気持ちを忘れず、最良の医療を目指し日々努力していきたいです。 |
助教 玉井 博也
卒業年 | 2012年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 皆さまのお役に立てるよう日々努力して参ります。 |
助教 松本 紘太郎
卒業年 | 2013年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 受診される患者さんの役に立てるよう頑張ります。困っていることがあればなんでもご相談下さい。 |
助教 髙梨 敏史
卒業年 | 2013年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんの目線に立ち最善の医療を提供できるよう、日々努力して参ります。 |
助教 平本 和音
卒業年 | 2013年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんも膠原病疾患も一期一会です。一度きりの機会を大切に診療していきます。 |
大学院生 丸山 尊
卒業年 | 2014年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 診療・研究に取り組みながら患者さんの治療に力を尽くしたいと思います。 |
大学院生 石垣 星
卒業年 | 2016年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 臨床,基礎,教育とより良い医療の提供をできるように励んで参ります。 |
大学院生 福井 裕之
卒業年 | 2017年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんに寄り添った医療を提供できるよう心がけていきます。 |
大学院生 古橋 和謙
卒業年 | 2017年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんの目線に立ち,お互いに納得のできる医療を一人一人へお届けできるように尽力いたします。 |
専修医 羽磨 智史
卒業年 | 2017年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者様一人一人に最適な医療を提供できるように心がけて診療して参ります。 |
東京医科歯科大学(国内留学中) 枝元 美緒
卒業年 | 2018年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 家族の闘病生活を通して膠原病内科医を志しました。患者様のお役に立てるよう、誠心誠意努力して参ります。 |
大学院生 今井 悠気
卒業年 | 2018年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんに真摯に向き合い日々努力しますのでよろしくお願い致します。 |
大学院生 齋藤 紘一
卒業年 | 2018年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さん一人一人と真摯に話をさせていただき、少しでも貢献できるよう励んで参ります。 |
大学院生 井口 創
卒業年 | 2018年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 向上心を持ちながら真摯に対応して参ります。 |
専修医 柴原 明里
卒業年 | 2018年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんとよくお話ししながら、より良い医療を目指して参ります。 |
専修医 米澤 江里奈
卒業年 | 2018年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者様一人ひとりに寄り添った医療を目指し、謙虚さを忘れずに日々精進します。 |
大学院生 鈴木 浩司
卒業年 | 2019年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんに貢献できる医療を目指してがんばります。 |
大学院生 川井 雅敏
卒業年 | 2019年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんやご家族の心情に寄り添い、心の籠もった医療を提供できるように努力していきたいと思います。 |
大学院生 島田 達哉
卒業年 | 2019年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 皆様のお力になれるよう、臨床、研究ともに精進いたします。 |
専修医 嶋貫 佳奈子
卒業年 | 2020年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者様に寄り添い最適な医療を提供できるよう精進いたします。 |
専修医 田畑 広樹
卒業年 | 2020年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 丁寧な温かい診療を心がけて参ります。 |
けいゆう病院(専修医)勝村 杏奈
卒業年 | 2022年3月 |
---|
川崎市立井田病院(専修医)長田 大輝
卒業年 | 2022年3月 |
---|
川崎市立川崎病院(専修医)野村 雄大
卒業年 | 2022年3月 |
---|
横浜市民病院(専修医)丸山 智生
卒業年 | 2022年3月 |
---|
非常勤講師 竹内 勤
卒業年 | 1980年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 最新・最高の治療を実現できるように研究・診療に励みたいと思います。 |
本務先 | 埼玉医科大学 学長 |
非常勤講師 鈴木 勝也
卒業年 | 1996年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | お一人お一人に最適な診療を提供できるように努めたいと思います。 |
本務先 | 東京医療センター 医長 |
非常勤特任助教 高田 哲也
卒業年 | 2000年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんに対してしっかりと説明をした上で納得の行く治療を心がけたいと思います。 |
本務先 | 日吉メディカルクリニック |
非常勤特任助教 泉 啓介
卒業年 | 2005年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんと共によく話し合いながら一緒に考えていこうと思います。 |
本務先 | 東京医療センター |
非常勤特任助教 齋藤 俊太郎
卒業年 | 2009年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者様の苦痛を取り、和らげるべく誠心誠意を以って医療に取り組みます。 |
非常勤医師 小西 美沙子
卒業年 | 2014年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 全人的な医療を提供できるよう、日々努めて参ります。 |
本務先 | 東京医療センター |
訪問准教授 奥 健志
卒業年 | 2001年 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんが病気のことをすっかり忘れて毎日はつらつと過ごせるように…そんな治療とサポートをしたいと思っております。 |
本務先 | 北里大学医学部 リウマチ膠原病・感染内科学 |
訪問講師 田口 博章
卒業年 | 1998年 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 最善の医療を提供できるよう、精一杯努力して参ります。 |
本務先 | 川崎市立川崎病院 |
研究員 吉本 桂子
資格 |
|
---|---|
専門分野 | 免疫学、細胞生物学 |
メッセージ | 免疫難病の病態機序を解明し、新規治療法の開発を目指して医療に貢献できるよう努力します。 |
リサーチナース 近藤 晴美
資格 |
|
---|---|
メッセージ | 患者様に寄り添いできる限り安心して治療を受けていただけるようサポートさせていただきたいと思います。 |
海外留学生(サウジアラビア) ワリード・アルシェリ
イギリスCambridge大学(留学中) 長谷川 哲雄
卒業年 | 2011年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんの視点にたって、最善の医療を提供できるよう努力していきたいと思います。 |
アメリカHarvard大学(留学中) 佐々木 貴紀
卒業年 | 2012年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 医療発展の一端を担えるよう努力し、一人でも多くの方の力になれるよう精進して参ります。 |
スウェーデンKarolinska医科大学(留学中) 中澤 真帆
卒業年 | 2012年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | よりよい医療を提供できるように常に努力して参ります。 |
アメリカColorado大学(留学中) 稲毛 純
卒業年 | 2014年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 日常生活を安心して送れるような治療を目指してまいります。 |
東海大学医学部附属病院(出向中) 太田 裕一朗
卒業年 | 2011年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 臨床、研究、教育を通じて社会に貢献できるよう努めます。その中で患者の皆様それぞれに合った最善の医療を常に提供できるよう励んでまいります。 |
川崎市立井田病院(出向中) 阿南 隆介
卒業年 | 2013年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんひとりひとりに最善の医療を提供できるよう努力して参ります。 |
東京医療センター(出向中) 大重 達寛
卒業年 | 2014年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんの言葉ひとつひとつに耳を傾け、悩みや苦痛を理解し、最善の治療を提供できるよう努力します。 |
川崎市立川崎病院(出向中) 梶尾 暢彦
卒業年 | 2014年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 病気に悩む患者様の助けになれるように、より良い医療の実現に向けて日々努力を重ねて参ります。 |
聖隷横浜病院(出向中) 児島 希典
卒業年 | 2014年3月 |
---|---|
資格 |
|
メッセージ | 患者さんを幸せにする手助けが少しでもできるように日々精進致します。 |